2006.09.28 Thu
音楽用脳
すでに一昨日の話であるが…。
盟友松澤直樹から電話。相談したいことがあるという。で、久しぶりに彼の家を訪ねた。ひとつは機材的な話。こっちはすぐに結論が出る。もうひとつはレコーディングの話。詳しい話はまだ書かないが、久しぶりに松澤君とじっくり腰を据えたレコーディング作業になりそうだ。例えどれだけフリーな環境であれ、何人かで作業をする場合は締め切りがあった方が断然良い。気をつけたいのはいつまでも作業をし続けた挙句、作っている音楽そのもの飽きてしまうこと。気をつけたい!気をつけていきたい!
そんなこんなだが、自分のコンピレーションアルバムの件でも少々悩んでおり、そうこうするうちに10月4日はバンド「禁じられた欲望」のライヴだし、10月26日からは久しぶりに夜のお店での演奏もあるし、12月の大門の準備もしなければならないし、とりあえず昼飯を食わなければならないしであれよあれよと回り舞台の上に乗っているようだ。いや、それは大げさだったな。でも先日のKeyboardist Union@仙台以来、かなり音楽的に頭が冴えていて新曲のアイデアがもう2曲ほど頭の中にある。う~ん。キープしろ、この状態を。倒置法。
盟友松澤直樹から電話。相談したいことがあるという。で、久しぶりに彼の家を訪ねた。ひとつは機材的な話。こっちはすぐに結論が出る。もうひとつはレコーディングの話。詳しい話はまだ書かないが、久しぶりに松澤君とじっくり腰を据えたレコーディング作業になりそうだ。例えどれだけフリーな環境であれ、何人かで作業をする場合は締め切りがあった方が断然良い。気をつけたいのはいつまでも作業をし続けた挙句、作っている音楽そのもの飽きてしまうこと。気をつけたい!気をつけていきたい!
そんなこんなだが、自分のコンピレーションアルバムの件でも少々悩んでおり、そうこうするうちに10月4日はバンド「禁じられた欲望」のライヴだし、10月26日からは久しぶりに夜のお店での演奏もあるし、12月の大門の準備もしなければならないし、とりあえず昼飯を食わなければならないしであれよあれよと回り舞台の上に乗っているようだ。いや、それは大げさだったな。でも先日のKeyboardist Union@仙台以来、かなり音楽的に頭が冴えていて新曲のアイデアがもう2曲ほど頭の中にある。う~ん。キープしろ、この状態を。倒置法。
スポンサーサイト
| 音楽雑感 | 12:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑