2008.09.30 Tue
やればできるじゃないか<オレ
丸一日作業し続けて録音作業の9割は終了した。ソロパートが残っているのだが、明日なんとかなるだろう。下の画像はLogicのオーディオファイルの管理画面の一部。ひとつのファイルがずたずたになっているのがお解りいただけるかと思う。これはベースのファイル。ベース以外の楽器、例えばカッティングギターでもこうはならない。ベースとバスドラムのコンビネーションというのはコンテンポラリーミュージックに於いてはものすごく重要である。全部が全部ぴったり合っている必要は無いが、著しくずれているような場合は修正した方がグルーヴがスムースになる。通して演奏したスラップベースのファイルの中からピーク部分だけを切り抜きキックと合わせる作業に結構時間がかかったが、終了するとファイル管理画面ではこういうことになる。
ちなみにこのズタズタ加減は前半のもので、後半は安定してくる。ベースって難しいよ。

ちなみにこのズタズタ加減は前半のもので、後半は安定してくる。ベースって難しいよ。

スポンサーサイト
| レコーディング | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑