2011.03.31 Thu
旅プロPodcast 公開延期のお知らせ
あの地震の前日に収録したオレたちの旅プロジェクトのPodcastであるが、編集が終了した。地震のゴタゴタの最中にも作業は進めた。iTunes上で動くはずのLAMEというmp3コンバータがうまくインストールできず、悩まなくてもいいことであれこれ手間がかかったが、それをブログに書いたら、メンバーのひとり督君から以下のようなメールが来た。
ロジックってmp3書き出せないの?
そういやそうだ。Logicでもできるじゃん。ということで音質の追求はちょっと置いておいて、早速変換。晴れて公開準備が整った。
ところがここまできて少々悩んでしまった。記念すべき第一回目のPodcastのテーマは「デートの時聴かせる曲」である。切り口こそデートだのなんだのと浮かれたことを言ってはいるが、内容としては音楽的な手法や作曲動機の追求とディスカッションである。決して不謹慎な内容ではないし、音楽的に意味のある内容だと自負している。とは言え我々メンバーの今置かれている環境、心境、そういったものとPodcast内で語られる内容がシンクロしない気がするのも事実。我々だけでなく、仙台、宮城県、東北、関東、引いては日本全体の空気と内容がシンクロしないような気がするのだ。
そこで水沼君、督君に編集後の最終リリース版を聴いてもらい、公開すべきがどうか相談した。その結果、我々のやる気と日本のムードがシンクロしたと実感するまで公開を控えることにした。また今現在このPodcastを録音した時のような、ひたすらに前を向いて進んでいく精神状態にないメンバーがいることも大きな理由だ。この辺は多くの人々と同じく、我々三人も精神的な復興の途中であり、その過程にはバラつきがあるということなのだろう。
今我々のような表現者、表現者を志す者にとって重要なのは自分自身の心を建て直し、まずはしっかり自分の足と心で立つことである。それができたらすぐに公開するつもりだ。しばしお待ちいただきたい。公開ページはこちらである。
ロジックってmp3書き出せないの?
そういやそうだ。Logicでもできるじゃん。ということで音質の追求はちょっと置いておいて、早速変換。晴れて公開準備が整った。
ところがここまできて少々悩んでしまった。記念すべき第一回目のPodcastのテーマは「デートの時聴かせる曲」である。切り口こそデートだのなんだのと浮かれたことを言ってはいるが、内容としては音楽的な手法や作曲動機の追求とディスカッションである。決して不謹慎な内容ではないし、音楽的に意味のある内容だと自負している。とは言え我々メンバーの今置かれている環境、心境、そういったものとPodcast内で語られる内容がシンクロしない気がするのも事実。我々だけでなく、仙台、宮城県、東北、関東、引いては日本全体の空気と内容がシンクロしないような気がするのだ。
そこで水沼君、督君に編集後の最終リリース版を聴いてもらい、公開すべきがどうか相談した。その結果、我々のやる気と日本のムードがシンクロしたと実感するまで公開を控えることにした。また今現在このPodcastを録音した時のような、ひたすらに前を向いて進んでいく精神状態にないメンバーがいることも大きな理由だ。この辺は多くの人々と同じく、我々三人も精神的な復興の途中であり、その過程にはバラつきがあるということなのだろう。
今我々のような表現者、表現者を志す者にとって重要なのは自分自身の心を建て直し、まずはしっかり自分の足と心で立つことである。それができたらすぐに公開するつもりだ。しばしお待ちいただきたい。公開ページはこちらである。
スポンサーサイト
| 旅プロ | 23:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑