fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

2011年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年05月

≫ EDIT

MIDI機器はMIDIでつなげ

新曲のレコーディングをしようと思っているのだが、例のMIDI周りのトラブルでその気になれない。打ち込みに没頭すべき時に機材のトラブルでその集中力が削がれるのは危険である。下手すると頭の中にあったインスピレーションそのものが削がれる可能性がある。くわばらくわばら。だからpadKONTROLが安定して使えるようになるまでは新曲の打ち込み作業に入らないようにしていたのだ。

結局USB接続はあきらめた。どうやっても安定しない。さてどうしたものかとじっと手を見る、じゃなくてpadKONTROLをぼんやり見ていたら、そもそもMIDI接続できるじゃないか!と気が付いた。そりゃそうだ。しかも好都合なことに先代のドラム打ち込み用機材、KORG DDD-5の分のMIDIポートが余っている。余ってるも何もケーブルがつなぎっぱなしだったのである。padKONTROLはこれまでUSBバスパワーで駆動していたが、MIDI接続の場合オプションの電源アダプタで供給してやらねばならないのだが、幸い9VのACアダプタなど売るほど持っている。ということで解決。早速打ち込み作業。タイトにまとまっていると思うが、少し時間をおかないと判断できない。

padMIDIonly.png
AudioMIDIのMIDIタブ画像。pKが反転表示されているのがお解りいただけるだろう

スポンサーサイト



| 機材 | 22:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2011年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年05月