fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

2011年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年12月

≫ EDIT

iOS5.0.1・バッテリー消費が劇的改善した理由

iPhone4上のiOSを4から5にアップデートしたところやはりバッテリーの減りが早くなってしまい、まぁ4だしこんなもんかと思っていたのだがAppleがBUGを認めさらにアップデート。さっそくどんなもんだか期待していたのだが、個人的には改善をまったく体感できなかった。

これはやはり何か別に問題があるのだろうということで、バッテリー食いの代名詞GPS機能に着目。各AppごとのON/OFFではなく(それもいろいろ設定したけど)システムサービスでのGPS機能を可能な限りOFFにしてみた。

しかしそれでも大差無い。位置情報項目のシステムサービスを再設定した際にアイコン表示をONにしてみたところ、常に位置情報獲得のアイコンが表示されるようになった。というのも時間帯情報を獲得しているためである。私は(妙なところに)やや神経質なところがあって、例えば時計は1秒でも狂っているとイヤなのである。だから当然iPhoneではタイムサーバに確認させに行っていたのであるが、考えてみればiPhoneで時間を確認する機会など皆無に近いので試しにこれをOFFってみた。

battery_2.jpg

そしたらなんと劇的改善。こいつか!朝7時頃に充電終了と同時に「時間帯の設定」項目をOFFにして何も操作せずに放置。先ほどバッテリー残量を確認してみたらまだ98%も残っとる!

battery_1.jpg

結局私の場合はBUGが原因なのかどうか確信が持てないという結果になった。各人の使い方によっては別の要因もあろうが、こういう事例もあるということでご報告。
スポンサーサイト



| Macと周辺機器 | 12:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2011年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年12月