2015.05.23 Sat
旅団・あとは自分との闘いですから
旅団の特徴のひとつはメンバー構成が自由なところである。ライヴ日程が決まると、その日集まれるメンバーが決まる(みんな忙しい)。オリジナル曲が中心であり、何度も演奏している曲も多いが、集まったメンバーで曲を再解釈する。いつもと同じメンバーで同じ解釈を深く掘り下げていく作業も楽しいが、同じ曲を毎回異なるメンバーで解釈を変えつつ演奏するのも実に楽しい。ジャズのマインドを持った音楽なので、そもそも演奏メンバーによって曲解釈の要素が変わっていくのが必然であり、そういう意味では常にフレッシュであるとも言える。
28日のライヴは4月に集まったメンバーと同じである。佐々木朋義(ギター)はゲストとして参加してもらったが、すでに場に馴染み、朋義カラーでバンドを染めつつある。
この日行われたリハーサルは、どちらかと言うと細かい部分を再確認する作業を中心に行った。個人の裁量に任せる部分が多いとは言え、揃える部分は揃えた方が良いし、どちらの方向を向いて演奏するのか、というような部分は確認しておいた方が良い(当日、本番のステージでそれをやっても良いのだが、リスキーである)。
しかし、旅団のメンバーはみんなうまいよね。うまい人といっしょに演奏すること、人前で演奏することは、コンテンポラリー音楽に関わるミュージシャンにはとても重要である。図らずもリハーサルの最後に朋義が言った言葉が身に染みる。曰く「あとは自分との闘いですから」。本当にそう思う(笑)。
と言うことでメンバーそれぞれの「自分との闘い」の戦果をあなた自身の耳でお確かめいただきたい。
旅団 Live Performance 2015
2015年5月28日(木)
LIVEDOME STARDUST
仙台市青葉区本町2-5-18
☎022-265-1139
①19:30〜 ②21:00〜
Music Fee 1,000円(お一人1品以上のフード、ドリンクメニューの注文をお願いします)
旅団・当日の演奏メンバー
及川文和(ドラムス)
森木啓太(ベース)
齋藤寛(パーカッション)
服部暁典(ピアノと鍵盤ハーモニカ)
佐々木朋義(ギター)・ゲストトラベラー
28日のライヴは4月に集まったメンバーと同じである。佐々木朋義(ギター)はゲストとして参加してもらったが、すでに場に馴染み、朋義カラーでバンドを染めつつある。
この日行われたリハーサルは、どちらかと言うと細かい部分を再確認する作業を中心に行った。個人の裁量に任せる部分が多いとは言え、揃える部分は揃えた方が良いし、どちらの方向を向いて演奏するのか、というような部分は確認しておいた方が良い(当日、本番のステージでそれをやっても良いのだが、リスキーである)。
しかし、旅団のメンバーはみんなうまいよね。うまい人といっしょに演奏すること、人前で演奏することは、コンテンポラリー音楽に関わるミュージシャンにはとても重要である。図らずもリハーサルの最後に朋義が言った言葉が身に染みる。曰く「あとは自分との闘いですから」。本当にそう思う(笑)。
と言うことでメンバーそれぞれの「自分との闘い」の戦果をあなた自身の耳でお確かめいただきたい。
旅団 Live Performance 2015
2015年5月28日(木)
LIVEDOME STARDUST
仙台市青葉区本町2-5-18
☎022-265-1139
①19:30〜 ②21:00〜
Music Fee 1,000円(お一人1品以上のフード、ドリンクメニューの注文をお願いします)
旅団・当日の演奏メンバー
及川文和(ドラムス)
森木啓太(ベース)
齋藤寛(パーカッション)
服部暁典(ピアノと鍵盤ハーモニカ)
佐々木朋義(ギター)・ゲストトラベラー
スポンサーサイト
| レコーディング | 20:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑