fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ギターのメンテで驚いた!

Nozo-Mixの稽古…ん~、何日目?

今回ギターも弾くのだが、我がギター、少々くたびれた感あり。ギタリストじゃないのできちんと説明できないのだが

■3弦15フレットあたりから上のデッドポイント
■ピックアップ切り替えスイッチの接触不良

が大きなところ。あとは、なんとなく昔と違う弾き心地である。このことを先日のKeyboardist Union Liveの楽屋でMSP4のギタリストKむら氏に訴えてみた。もし暇があったら見てくれませんか?とお願いしたら、いいよ~と気さくに引き受けてくださったのだった。

しかも都合の良いことに、Kむらさんの職場は今回のNozo-Mixの会場であるせんだい演劇工房10-BOXのすぐ近く。厚かましいのを承知で昼休みとかもしよかったら…みたいなメッセージを送っておいたら、早速今日顔を出してくださった。やれありがたや。

Kむらさん、ん~どれどれ、とギターを見ること数秒、「軽~く順反りだね~」と言いつつネックを微調整。これでどう?と渡されたギターを弾いてみたら明らかにサスティンが良くなっているではないか!反りを直しただけでこんなに変わるの?と驚いた!←こういう知識の状態でギターを弾くのもどうかと思うが

おかげで午後以降の稽古のギターはフレーズが変わっちゃった。音が素直に遠くに飛ぶ感じになった。いやぁ、奥が深い。Kむらさん、さらに預かって整備してくださるという。やれありがたやPart2。公演が終わったらお願いいたします。
スポンサーサイト



| 機材 | 21:31 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

結構変わるもんですよw
それが解るなんて、相当なギタリストですなwww


| むなし~ | 2009/02/06 00:46 | URL |

>>相当なギタリストですな
え?そう?ほんと?ちょっと増長しちゃおうかなぁ(笑)。

本当に感謝しております。今朝弦を張り替えたらさらにグッとくるサウンドに!
日頃のメンテの大切さを噛み締めております。

| acatsuki | 2009/02/06 16:50 | URL |

僕もブレードのギターをギブソン335と半々にメインにしてます。
僕もk村さんにメンテ頼もうかな?

| ひろみち | 2009/02/09 03:15 | URL |

実はメンテの現場で「ひろみち君もブレード持ってたよね、確か」みたいなことをKむらさんはおっしゃっていたのでした。ソリッドボディのパキパキサウンドとフォローボディのコクコクサウンドを用途に応じて使い分けられたら最強ですな。オレの理想形です。

ギター本体も欲しいんだけど、もっと接続が簡単でモジュレーション系と空間系が充実しているイフェクタが欲しいなぁ。t.c.elctronicのなんちゃらシステムとかさ。高いけど。

KeyUniのライヴ現場でG家さんが弾いていたLine6のVariaxもすごかった。賛否両論あれどあれは便利だわ。音も良いし。

| acatsuki | 2009/02/09 09:01 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/113-581c2edb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT