2016.09.27 Tue
MacOS10.8.5+Logic Pro9環境にWavesプラグインをインストールする方法
うっかりwavesのプラグインを購入してしまった。SSL 4000バンドル(EとGのチャンネルストリップ、マスターセクションのコンプ、GのEQ…文字で並べただけでうへへへと笑ってしまう)である。ところがインストールで思わぬ足踏みをすることになった。筆者の音楽制作環境(メイン)はMacOS10.8.5.にLogic Pro9である。中途半端に古く、waves的には「もうそろそろフォローやめたいわー」らしい。嘆息とともに某SNSに行き詰まっていることを書いたところ、同じ環境で苦労した先人、内ヶ崎雅人氏からの電話による丁寧な指導により無事にインストールができた。あまり多くないであろう同志の一助になればと思い、自らへの備忘録を兼ねてインストールの手順を記しておく。
■MacOS10.8.5+Logic Pro9環境のwaves V9.3インストールの仕方
※以下の方法はwavesの日本国内代理店はMedia Integrationから購入した場合のインストール方である。DEMO版ではない。
あらすじ
・wavesのweb上でユーザー登録と購入製品のシリアルナンバーを入力する
・waves complete.appで購入製品をインストールする
・waves central.appでアクティベーションする
作業の前に
インストールとアクティベーションに別々のアプリを使うのが、この環境特有の作業方法である(最新環境ではwaves centralだけで完結する)。作業の前に入力、2appをダウンロードしておく。全部英語ページだけどがんばれ。
waves公式サイト
waves complete
→2(b)Download and run the Waves V9.3 Installer for Mac.ってのがwaves completeのこと
waves central
→1.Download and install Waves Central for Mac | Windows.でMac側をクリックするとダウンロードが始まる
インストールしてみる
0.購入後、Media Integrationから送付されるメールに記載されているシリアルナンバーを、wavesのユーザーページ(要登録)で入力する。waves cloud上でアクティベートされる
1.waves_complete.appを起動し、購入製品をダウンロードする(音楽系アプリは終了した状態で)。インストールが終了してもこの段階では未アクティベート状態である
2.waves centralでログイン、「LICENSE MANAGEMENT」でwaves cloudにある自分の購入済みPIのライセンスを任意の記憶媒体に移す(これがアクティベート。任意の記憶媒体とはPCのHDD、SSD、汎用USBフラッシュメモリなど)
3.Logic Pro9のAudio Unitマネージャー(環境設定の中にある)で確認する。使用可能(チェックボックスにチェックが入った状態)でなければ「非選択のプラグインを選択し再試行」を繰り返す
これで使用できるはずだ。もし何らかの理由で使用できない場合、インストールされているwavesプログラムのバージョンを確認してみてほしい。MacOS10.8.5+Logic Pro9環境で使用するwavesプログラムのバージョンはV9.3である(2016年9月現在の最新はV9.6。でも9.6は認識しない)。
上記双方のバージョンが9.6になっていたりしたら、Finder上でゴミ箱に捨ててかまわない(でも空にするのは9.3の動作確認後にしておこう、念のため)。9.3と9.6は共存できないので、この場合は9.6を削除する必要がある。幸運を祈る。
※以下の方法はwavesの日本国内代理店はMedia Integrationから購入した場合のインストール方である。DEMO版ではない。
あらすじ
・wavesのweb上でユーザー登録と購入製品のシリアルナンバーを入力する
・waves complete.appで購入製品をインストールする
・waves central.appでアクティベーションする
作業の前に
インストールとアクティベーションに別々のアプリを使うのが、この環境特有の作業方法である(最新環境ではwaves centralだけで完結する)。作業の前に入力、2appをダウンロードしておく。全部英語ページだけどがんばれ。
waves公式サイト
waves complete
→2(b)Download and run the Waves V9.3 Installer for Mac.ってのがwaves completeのこと
waves central
→1.Download and install Waves Central for Mac | Windows.でMac側をクリックするとダウンロードが始まる
インストールしてみる
0.購入後、Media Integrationから送付されるメールに記載されているシリアルナンバーを、wavesのユーザーページ(要登録)で入力する。waves cloud上でアクティベートされる
1.waves_complete.appを起動し、購入製品をダウンロードする(音楽系アプリは終了した状態で)。インストールが終了してもこの段階では未アクティベート状態である
2.waves centralでログイン、「LICENSE MANAGEMENT」でwaves cloudにある自分の購入済みPIのライセンスを任意の記憶媒体に移す(これがアクティベート。任意の記憶媒体とはPCのHDD、SSD、汎用USBフラッシュメモリなど)
3.Logic Pro9のAudio Unitマネージャー(環境設定の中にある)で確認する。使用可能(チェックボックスにチェックが入った状態)でなければ「非選択のプラグインを選択し再試行」を繰り返す
これで使用できるはずだ。もし何らかの理由で使用できない場合、インストールされているwavesプログラムのバージョンを確認してみてほしい。MacOS10.8.5+Logic Pro9環境で使用するwavesプログラムのバージョンはV9.3である(2016年9月現在の最新はV9.6。でも9.6は認識しない)。
上記双方のバージョンが9.6になっていたりしたら、Finder上でゴミ箱に捨ててかまわない(でも空にするのは9.3の動作確認後にしておこう、念のため)。9.3と9.6は共存できないので、この場合は9.6を削除する必要がある。幸運を祈る。
スポンサーサイト
| 機材 | 18:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑