fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

20161125ラブミー牧場SESSION LIVE終了

ラブミー牧場でのセッションライブ、無事に終了した。セッションと言う割りにはリハーサルを3回もやったりして、なんだか本当にバンド結成みたいな雰囲気が楽しかった。

lovemelive00000.jpg 
■メンバー L>R
Percussion:高橋翔太
GuestVocal:佐山アキ
Sax:武藤"ペペ"祐季
Drums:奥寺俊輔
Guitar:熊谷訓
Bass:齊藤"ゴン"弘介
Keyboards:服部暁典


lovemelive00002.jpg 
渋谷裕子(Vo.)…言うまでもないが、右の女性のことよ

lovemelive00003.jpg 
L>R 工藤孝信(Key.)、ゴンちゃん、服部

このメンバーで演奏することは初めてのことなので、確かにその意味では"セッション"という表現はあながち間違っていない(笑)。どなたもすでに充分修練を積んだ方々ばかりなので、リハーサルはとても楽しかった。本番のステージでもそのムードのままに演奏できたと思う。佐山アキさんはこんな自由人ばかりのバックで歌うのは大変だったんじゃなかろうか(笑)。でもしっかりリードしてくださった。当日本番中にリーダーゴンちゃんの思いつきで、客席から突然呼び出された裕子ちゃんもしっかり場をさらっていった。同じ状況の工藤さんも楽しんでくれたようでなにより(笑)。

■セットリスト
1.Splatch(Miles Davis)
2.Fall,Rain Fall(服部暁典)
3.雨リズム(gon/AKI)
4.Walkin Downtown(dimeart)
5.Ribbon in the sky(S・Wonder)
6.You've got A friend(C・king)
with Vo佐山亜紀×渋谷裕子
7.SLAM(D・Sanborn)
アンコール
Route66
with 佐山亜紀×工藤孝信

オリジナル曲はともかく、80〜90年代に武者修行に励んだ60年代後半生まれの私にとっては、もはや空気のように「あって当然(弾けて当然)」のような曲ばかり。特にSplatchはほぼ30年越しに実演の機会を得た。もちろん楽しかった(笑)。SLAMもやはり武者修行時代に演奏したことがあり、今回約30年ぶりに弾いてみて、改めて座禅のような曲だった。打ち込みのシンセリフを無心で弾くのは修行である(笑)。

多くのお客様にエネルギーをいただいたライヴでもあった。ご来場いただいた全てのお客様に感謝申し上げる。メンバー諸君、とっても楽しかったぜ。本当にありがとう。ぜひまたお手合わせをお願いいたします。
スポンサーサイト



| ライヴ | 21:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/1184-bde590d3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT