2009.02.22 Sun
自殺を思い留まらせる音楽
脚本家にして劇団主宰者のI氏がある時『「今日自分はこの後自殺しようと思っていた。でも今日の芝居をみたら今日じゃなくてもいいんじゃないかって思えた」と思ってもらえるような芝居を打っているか、と考えながらやっていかなければ』と言う意味の発言しているのを聞いた。
自分の演奏が誰かの自殺を思いとどまらせるような力を持っているだろうか、と思いつつその言葉を反芻していたのだが、今朝偶然聴いた矢野顕子のアルバム「Piano Nightly」はおそらく「自殺を思いとどまらせるだけの力を持った音楽」であろう。こんな身近にあったのね。
自分の演奏が誰かの自殺を思いとどまらせるような力を持っているだろうか、と思いつつその言葉を反芻していたのだが、今朝偶然聴いた矢野顕子のアルバム「Piano Nightly」はおそらく「自殺を思いとどまらせるだけの力を持った音楽」であろう。こんな身近にあったのね。
スポンサーサイト
| 音楽雑感 | 11:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
自殺したくなるような歌はいっぱいあるよねー。
本気で「死のうか…」というのと、「頼むからそんな糞みたいなくだらない曲やらないでくれ。死んでまう」ってやつと。。。最近は後者の方が多いかな。
矢野顕子は「Super Folk Song」しか聴いたことがない。
サムデイ目当てだったんだけれど、これがサビがマイナーで情念こもってるようでこわいっす。
| かたえみ | 2009/02/22 23:46 | URL |