fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

すみません。あとは単なる観客です(笑)

映像制作担当にして会場のGallary OneLIFEの運営責任者の鈴木拓氏より映像用音楽OKの旨とちょっと嬉しいお言葉がメールで届く。そしてOCT/PASS主宰者にして「宇宙大作戦」の演出家石川裕人氏より劇伴素材最終OKのメールが届く。

これにてオレの作業は終了。あとは役者が舞台の上でどう動いてくれるか、スタッフが真剣に芝居に向き合ってくれるか、なのだが、それについては全く心配していない。「心配」なんていうのはおこがましい。彼らに負けないように「来た球は全部打つ!」精神でやったまでだ。

こう言えば良いのだな。「あとは舞台の上でどんな化学反応が起こるのか楽しみだ。」
スポンサーサイト



| レコーディング | 21:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お疲れさまでした!

一連の制作日記、興味深く拝見しました。

これほどまでに冷静な視点で自身の作曲行程を
書き綴れる人は身近にはいませんでしたよ。スゴイ!

タイミング悪く観に行けなかったら、サントラとして
聴かせて下さい。(^^)

| ちゃんもつ | 2009/05/27 22:49 | URL | ≫ EDIT

毎度ありがとうございます

冷静に、というか、単に自分のための防備録
なんですけどね(笑)、この日記。

今回の作業中、何度もちゃんもつさんや只野さんの
ことを考えました。どうやって先達と自分の差別化を
図ればよいのか、と自問自答しました。

今度「最近の自作音源を聴かせあう会」っつ~のを
やりませんか?ほかにもふたりくらい呼んで(笑)。
メシとか喰いながら「次はオレの曲なんだけど~」とか
言いながら音源聴いたら絶対楽しいよね!

| はっとり | 2009/05/28 08:51 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/204-2b2600bb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT