fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Game of Deathな日常2009

9月から12月の初旬にかけて生業があり得ないくらい忙しくなっており、現在すでにセルフマネジメントの限界を超えてしまっている。

とりあえず2009年9月を亡きものにしてくれた仕事は現在順調に稼働している。その片鱗は以下のブログをお読みいただくとご理解いただけるかと思う。

鍵盤奏者高橋督君の音楽的日常
@notebook

パーカッショニスト斎藤寛君のグルーヴィーな思考
打寛の館

正直このお二人、文章中に登場しているさらにお二人には今回頭があがらないくらい感謝している。そして自分もミュージシャンの端くれであるから、彼らの現場の姿を見ると考えるところもある。これについては今後にご期待あれとしか言いようがない。

で、上記の仕事以外にも風雲急を告げている仕事があって、日常生活と音楽制作に対する余裕が無い。これはまずいのだが。それでもなんとか大門の次期雷舞DVDのエンディング用音楽を朋義君に手伝ってもらいつつも仕上げたり、そのオーディオ信号のトリートメントなども行っているのはこのログでもエントリーしているとおり(あ、結局そのオーディオは納品したんだけど監督から何も反応が無い。大門のウェブサイトの情報も何もこない。彼は生きているのだろうか)。

今日明日は仙台音楽シーンの大きな節目、定禅寺ストリートジャズフェスティバルなのだが、これを見に行く体力は当然無い。人様の演奏を聴きに行って倒れたりしたら本末転倒なので、不義理を貫くことにする。

このように体力が落ちてくるとあらゆることに消極的になりマイナス思考になる。唯一の活力剤は結局音楽でしかない。それも自分で演奏することだ。ということで告知。

ケンちゃんAID
2009.9.23(水)at YAMAHA 6F HALL
OPEN17:00
START17:30
¥2,000(1Drink込)

自分はこのコンサートにThe Helmetsというバンドで出演します。…ってこれ前にも告知したな…。もう、記憶の整理ができていないんですよ。あ、これはいつもか。
スポンサーサイト



| 音楽雑感 | 07:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

体力、年々低下していくような気がしますよねー。
そして記憶力もw

| ゆみ | 2009/09/12 14:39 | URL | ≫ EDIT

そう!ゆみさん、まさにそう!

| はっとり | 2009/09/12 20:22 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/280-ba7e25fb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT