2009.11.26 Thu
LOOP2009終了。
LOOP2009、終演した。個人的に出来はあまりよくなかったが、たくさんのミュージシャンとひとつのライヴを作ることができたのはとても楽しい経験だった。
ちょっと個人的なことを正直に書く。今回のLOOPという企画は自分の生業と関係しているのであまりこのログには書かなかった。今夜も出演こそしているが、私は自分の所属する団体の制作面での運営協力担当者という役割も持っていたのである。つまり私には出演者という側面と「政治がらみ」という側面のふたつの顔があったわけだ。これはもう10年くらい前にやはり自分が制作担当者として実施していたMUSIC "Alive"というコンサートにまで遡って同じ状況であった。端的に書くとどっちつかずでどちらにも集中しきれないのだ。
イベント制作とは「仕事」であり音楽を演奏することは「自分」である。かなうものならば、次回は単なるミュージシャンとして参加したい。それくらい楽しいイベントだったのだ。本日あのステージに立ったすべてのミュージシャンとご来場いただいたお客様に感謝します。
本当は今頃打ち上げの真っ最中のはずなのだが、一刻も早く就寝したくて帰って来た。すみません。でも楽しかった。
ちょっと個人的なことを正直に書く。今回のLOOPという企画は自分の生業と関係しているのであまりこのログには書かなかった。今夜も出演こそしているが、私は自分の所属する団体の制作面での運営協力担当者という役割も持っていたのである。つまり私には出演者という側面と「政治がらみ」という側面のふたつの顔があったわけだ。これはもう10年くらい前にやはり自分が制作担当者として実施していたMUSIC "Alive"というコンサートにまで遡って同じ状況であった。端的に書くとどっちつかずでどちらにも集中しきれないのだ。
イベント制作とは「仕事」であり音楽を演奏することは「自分」である。かなうものならば、次回は単なるミュージシャンとして参加したい。それくらい楽しいイベントだったのだ。本日あのステージに立ったすべてのミュージシャンとご来場いただいたお客様に感謝します。
本当は今頃打ち上げの真っ最中のはずなのだが、一刻も早く就寝したくて帰って来た。すみません。でも楽しかった。
スポンサーサイト
| ライヴ | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑