fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

HHM最初のリハーサル決行

1月29日開催のKeyboardist Union@仙台 Live、最初のリハを決行。なんと3人いるキーボディストの内ふたりが欠席という怪しい展開に…。

現状でできる曲を4人で煮詰める。実はリハにならないんじゃないかと心配したのだが、全然そんなことはなく、非常に愉しかった。Dr.+Perc.+Bs.に服部の鍵盤なので、要はリズムセクションと服部の一騎打ちみたいな構図に(笑)。もっとも斎藤寛のパーカッションに行方基朗のドラム、それに大島邦雄のベースとくれば、鍵盤奏者なんて一騎打ちにもならず、ただ乗っけてもらうだけで愉しく弾けるに決まっている。

隣のスタジオでは同じく出演者の工藤孝信率いるA Tribute to 'CornerStones'がリハーサルを行っていた。敵状視察ではないが、友人知人が多いのでついつい冷やかしたりして…。ちょっと迷惑だったかもしれない。工藤さんがものすごい数の鍵盤を並べていて驚いた。やる気満々ね。以前より某中古楽器屋に陳列されていたRoland VK-8なるオルガンをまんまと工藤さん、購入したらしい。「これって、○○に並んでたヤツでしょ!」と冗談で言ってみたらビンゴだった。ちょっと欲しかっただけに悔しい(笑)。

お疲れさまでした。次回のリハもよろしく。
スポンサーサイト



| Keyboardist Union@仙台 | 01:50 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

A Tribute to 'CornerStones'
タイトルで中身が…

| richard | 2010/01/17 07:41 | URL |

◇richard様
いや、あのバンド、すごいっすよ。ボーカル3人にサックスとパーカッションまで
いるんだもん。対バンイベントに出る規模じゃない(笑)。

richardさん、29日はすっかりかぶってしまってますね。お一人KeyUniと
そちらとどっちに行こうか迷ってるという方が…(笑)。

| はっとり | 2010/01/17 10:05 | URL |

以前'CornerStones'始め往年のAORを中心にやるユニットやってました。
今では信じられないメンバーでした。コーラスとかv-19

| richard | 2010/01/17 14:34 | URL |

◇richard様
う~ん、そういう音楽をぶりぶり弾いているrichardさんも見てみたいっす。

| はっとり | 2010/01/19 00:31 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/336-ca70737c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT