fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

どうよ、iPad

野暮を承知で書くのだが、日本時間本日深夜に発表されたiPad、どういう人が活用するのか今一つわからない。

iPodTouchを持ち歩く身としては、確かにネットブラウズとメール文面作成はもっと大きな画面が欲しいと切望するものであるが、実のところ本当に切望すべきは3Gモデムと言える。少なくとも日本の、仙台では屋外での無料アクセスポイントは皆無に等しい(あ、AppleStore仙台一番町ではばっちりつながります)。

iPadのモデル構成は完全に日本におけるiPhoneとiPodTouchを合体させたもので、となると3Gモデムを内蔵したモデルを実働させようと思ったらやはりSoftbankと契約しなければならないのだろうか…。

屋外での接続環境はともかく、紹介ビデオの使用例を見たり屋内に於けるキーボード付き立てかけドック+iPadという環境を想像すると少しは魅力的に思うこともできるが、現在のところ私自身の環境、MacBook Pro 13inch+iPodTouch64GBが色あせてしまうほどの製品とも思えないなぁ。
スポンサーサイト



| Macと周辺機器 | 06:28 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

微妙な仕様...

Mac OS XじゃなくてiPhone OS搭載したのは○だけど、大画面が活かされてない(実機触ったら印象変わるかもしれんが)
Flash Player非搭載で企業系のWeb Pageが見られないのが×
Flash Memoryも最大64GBじゃ足りないので×>iBooksで漫画とかグラビア満載で持ち歩けなきゃ!
Bluetoothキーボード使えるのは○
カメラもあった方が色々面白いと思うので×
iWork使えるのは、まぁ○...でも、Bento使える様になると◎
WiFiモデル+PHS系のポケットWiFiなら、MacBookでも使えるしSBと契約しなくていい(笑)ただ、仙台での繋がり具合とか通信速度はどうか未調査

今の仕様じゃイマイチ感が強いので、俺はすぐには買わないと思う(泣)
Jobsはtouchをゲーム機と言い放ったので、そのセンで進化すれば、ランニングコスト(ソフト代)の安い高級DSになれるかもね?

| ハイパーあにまる | 2010/01/29 18:22 | URL |

◇ハイパーあにまる殿
ご指摘の点を考慮の上、再度iPadを自分ならどう使うか想像してみたが、
やはりどうしても具体的に思い浮かべられなかった。

強引にまとめると、Appleのネットブックなのではないだろうか。
ウェブブラウズとメール、プラスアルファくらいしか考えられないっす。

PHS系のポケットWi-Fiというのも帯に短し襷に長しであることだなぁ。

| はっとり | 2010/01/30 17:29 | URL |

ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100131-OYT1T00010.htm

iPadはともかく、SIMフリーなケータイにはちょっと期待

| ハイパーあにまる | 2010/01/31 04:10 | URL | ≫ EDIT

◇ハイパーあにまる殿
>>ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ
うわ~。町にiPadが溢れてきたら結局買ってしまうかもなぁ。

SIMフリーの動きが加速すると良いのですが。iPadはともかく。

| はっとり | 2010/01/31 08:22 | URL |

やらせる事を限定すれば!

書き込みエントリーが違うけど、29日はお疲れさまでした!
ぎりぎりAKATUKIセッションに間に合いました!
Good!Good!!
ブラボーです。
次回こそは最初から聴かせてもらいます。

ところで、遅まきながらiPadの話題。
Jobs氏のデモンストレーションでちょろっと写ってたiCal!
ウィークリーが使える。
俺はあれだけでも買い、と思ってしまいました。
せっかく手帳に落ち着いてたのに、またiCalの研究を初めてしまいました。
加えて、iPadでも産經新聞は無料で読めるのかな。
新聞をデータで持ち歩いて読みたかったので期待大です。
サイズは、漫画も含め、データの殆どをクラウドに置いているので、16GB、Wi-Fiのみの最低ラインで十分と思ってます。
近いうちにまたバージョンアップするだろうしね。
ネット環境はE-MobileのポケットWi-Fiを入手して、家でも外でも共用してしまおうかと計画してます。
ポケットWi-Fiを実際にこういう使い方をしている知人に聞いた所、ADSLくらいのスピードは常時あるようなので、問題なさそう。

まあでも、本格的に導入しようと思ったら、いろいろと検討が必要そうだね。

| としゆき | 2010/01/31 23:43 | URL | ≫ EDIT

◇としゆき殿
29日のご来場、まことにありがとうございました。と言うか見つけられなかったです。
すんません。

さて、あぁ、なるほど。としゆき君のような人が使うんだね。実はコメントを読んで
E-Mobileの月額料など調べてしまったぜ。一番現実的でかつ安いプランだと
月額1000円。おお~。

iPodTouchだけならこのプランでも十分だと思うが、いい気になってMacBook Proまで持ち歩き始めると、全然足らないだろうなぁ。

初代iMacの時のように、ハードウェア的に随分現行標準規格をばっさり切り捨て
ているし、ソフトウェア的にもそのようなので、MacBookなどのノートPCを
追いやる存在にはしばらくは無さそうではありますね。

| はっとり | 2010/02/01 08:10 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/346-6cde758c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT