2010.01.28 Thu
どうよ、iPad
iPodTouchを持ち歩く身としては、確かにネットブラウズとメール文面作成はもっと大きな画面が欲しいと切望するものであるが、実のところ本当に切望すべきは3Gモデムと言える。少なくとも日本の、仙台では屋外での無料アクセスポイントは皆無に等しい(あ、AppleStore仙台一番町ではばっちりつながります)。
iPadのモデル構成は完全に日本におけるiPhoneとiPodTouchを合体させたもので、となると3Gモデムを内蔵したモデルを実働させようと思ったらやはりSoftbankと契約しなければならないのだろうか…。
屋外での接続環境はともかく、紹介ビデオの使用例を見たり屋内に於けるキーボード付き立てかけドック+iPadという環境を想像すると少しは魅力的に思うこともできるが、現在のところ私自身の環境、MacBook Pro 13inch+iPodTouch64GBが色あせてしまうほどの製品とも思えないなぁ。
| Macと周辺機器 | 06:28 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
微妙な仕様...
Mac OS XじゃなくてiPhone OS搭載したのは○だけど、大画面が活かされてない(実機触ったら印象変わるかもしれんが)
Flash Player非搭載で企業系のWeb Pageが見られないのが×
Flash Memoryも最大64GBじゃ足りないので×>iBooksで漫画とかグラビア満載で持ち歩けなきゃ!
Bluetoothキーボード使えるのは○
カメラもあった方が色々面白いと思うので×
iWork使えるのは、まぁ○...でも、Bento使える様になると◎
WiFiモデル+PHS系のポケットWiFiなら、MacBookでも使えるしSBと契約しなくていい(笑)ただ、仙台での繋がり具合とか通信速度はどうか未調査
今の仕様じゃイマイチ感が強いので、俺はすぐには買わないと思う(泣)
Jobsはtouchをゲーム機と言い放ったので、そのセンで進化すれば、ランニングコスト(ソフト代)の安い高級DSになれるかもね?
| ハイパーあにまる | 2010/01/29 18:22 | URL |