2010.03.16 Tue
ミックスダウンの下ごしらえ
昨夜よりいよいよ「オトメロディ」のミックスダウン。ドラム(Addictive Drums)、キックとスネアをいろいろいじくる。具体的にはコンプとEQでハイ上げ。特にAddictive Drumsはキックマイクのフロント/ビーター側、スネアマイクのトップ/ボトムの比率を変えられるのがありがたい。で、パーツ単体には結構露骨に深くコンプをかけ、割りとナチュラルなトップの信号と混ぜてやる。うんうん、がんばってる感出てきた。それでもベースと混じると若干抜けないのでLogic純正の単純EQであるDJEQってのをかましてみる。9K付近を2db程度ブーストしてやったらしゃらっときれいにぬけるようになった。
あとはパンニングとバランス。各リージョンの無音部分(だがフロアノイズやヘッドフォンからのカブリがわずかに入っているんだけど)のトランケート作業。ある程度形を作ったが、最終的にはフェーダーカーブを書き込んでやらなければならない部分が多々あり。今夜はちょっと体力的にキツイので、ここまで。
あとはパンニングとバランス。各リージョンの無音部分(だがフロアノイズやヘッドフォンからのカブリがわずかに入っているんだけど)のトランケート作業。ある程度形を作ったが、最終的にはフェーダーカーブを書き込んでやらなければならない部分が多々あり。今夜はちょっと体力的にキツイので、ここまで。
スポンサーサイト
| レコーディング | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑