fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

またトラックパッドの不調

2月27日にトラックパッドを修理してみたMacBook Pro(13inch MID 2009)。3月の下旬くらいから症状が復活。様子を見ていたが悪化する一方なので再度Apple Store仙台一番町に持ち込み。

前回と同じ症状をジーニアスバーで確認。今回はトラックパッドそのものを交換してしまうことにする。前回もその方向でいったん預けたのだが、ストローク量を調整するネジをいじったら治ってしまった。即日持ち帰りたかったこともあり、交換せず様子見となっていたもの。

今回も店内に部品在庫があったので即日修理完了とはなったが、念のため24時間程度は動作確認をしたいとのこと。明けて翌日に回収に赴く。30分もかからずに回収終了。交換後は当然のことながら動作も快適。パッド保護のために貼っていたフィルムも何とか移植してくれたので、全く違和感もない。

別にAppleに恩義があるわけではないが、この直営店のジーニアスバーというサービスは素晴らしいと思う。まずハードウェアとOSをひとつの会社が作っているという状況が特異だし、ましてやアプリケーションもそこそこ不便に感じない程度に充実している。で、購入相談から操作方法、不調の相談から修理に至るまでメーカーの専門家と対面式でやりとりできるという状況は、個人的には長年実現してほしいと思っていたことである。

例えば私は音楽制作にApple社のLogicPro7を使っているが、これをアップデートすべきかどうか、使っているMac本体、OSのヴァージョン、周辺ハードウェアのことまで含めて対面で、メーカーの専門化が無料で相談に乗ってくれるのである。これは素晴らしいことだと思う。ぜひ仙台から撤退しないで末永くサービスを継続してほしい。
スポンサーサイト



| Macと周辺機器 | 18:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/391-7716c5e4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT