2010.06.16 Wed
自作曲の変貌を目の当たりにする
SCO、ケンちゃんAIDのためのリハーサル第2回。若林区卸町MOXにて。
前回はとにかく曲のイメージを捉まえることが主眼だったが、今回は個々人の持つプランをどうすり合わせるかということにシフト。結果アイデアを出したり引いたりというリハーサルらしいリハーサルができた。
明日の夜もリハーサル。実は個人的にはひとつのバンドでこんなにしつこくリハーサルをやるのは久しぶり。前々回のKeyboardist Union@仙台でSCO歌モノヴァージョンの時以来かなぁ。自作曲を繰り返し演奏し、アレンジを再確認・展開していく作業としては随分久しぶりだ。こういう作業に堪えられる曲を作れるようになったんだなという自負や喜びがあるし、実際に自分の曲が参加するミュージシャンのアイデアを取り込んで変貌していく様を目の当たり(耳の当たり?)にするのは幸せなことだ。
前回はとにかく曲のイメージを捉まえることが主眼だったが、今回は個々人の持つプランをどうすり合わせるかということにシフト。結果アイデアを出したり引いたりというリハーサルらしいリハーサルができた。
明日の夜もリハーサル。実は個人的にはひとつのバンドでこんなにしつこくリハーサルをやるのは久しぶり。前々回のKeyboardist Union@仙台でSCO歌モノヴァージョンの時以来かなぁ。自作曲を繰り返し演奏し、アレンジを再確認・展開していく作業としては随分久しぶりだ。こういう作業に堪えられる曲を作れるようになったんだなという自負や喜びがあるし、実際に自分の曲が参加するミュージシャンのアイデアを取り込んで変貌していく様を目の当たり(耳の当たり?)にするのは幸せなことだ。
スポンサーサイト
| ライヴ | 01:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑