fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

またもやCR-2032

最近では「ここぞ!」という場面でしかハードウェアシンセを鳴らさなくなってしまったが、それでも各シンセは作業のために電源を入れる時は基本的に全部起動させている。電源を入れないことで劣化することもあるからだ。おかげで少なくとも打ち込み作業には支障無い状態を維持できている(ライヴに持ち出せるか、というと1~2台不安な機種があるにはある)。

しかし、だ。またもやMOTU絡みだが、MIDIインターフェイスのMTP AV(USB)の内部メモリーが不安定である。これは今年の7月にもう1台の方のMTP AV(Serial)に起こったのと同じ、バックアップバッテリーの消耗というヤツではなかろうか。

でもClockWorks(Mac OS X上で走るMTPの管理アプリケーション)経由でバックアップしておいたセッティングをロードすると、正常に機能する。ただ次の日立ち上げると、ちゃんと本体内にメモリーされていたりされていなかったりする。

7月に複数買っておけばよかったなぁ。
スポンサーサイト



| レコーディング | 22:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/43-0f486f9b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT