2008.11.08 Sat
やっぱひな壇でしょ
童謡フェスティバル、いよいよ明日なんですけど。
本日は18:00に会場入りしてステージ上でリハーサル…というか、スタッフのために一回演奏してみるって感じ。サウンドチェックに毛の生えたようなもの。
会場の若林区文化センターのホール、キャパは700で客席そのものに奥行きを感じるタイプの作り。今回のフェスティバルの他の出演者の方々は、いわゆる伝統的な合唱団などが中心。むしろイリーガルなのは菅田かおりグループの我々なのである(笑)。
何はともあれセッティングして音を出してみる。ホールのスタッフに知り合いも多いし、イリーガルな我々のためだけにPAオペレータまで手配してくださっているので、バランスさえ決まってしまえばあとは楽しく演奏することができる。
ステージには当然のことながらひな壇(合唱団が並ぶための山台)が組んである。こいつを見逃す手は無い!鍵盤ハーモニカソロ、最上段のセンターで吹くことにしました(笑)。気持ちいい~(大笑)。
明日の出番は14:00過ぎ。
本日は18:00に会場入りしてステージ上でリハーサル…というか、スタッフのために一回演奏してみるって感じ。サウンドチェックに毛の生えたようなもの。
会場の若林区文化センターのホール、キャパは700で客席そのものに奥行きを感じるタイプの作り。今回のフェスティバルの他の出演者の方々は、いわゆる伝統的な合唱団などが中心。むしろイリーガルなのは菅田かおりグループの我々なのである(笑)。
何はともあれセッティングして音を出してみる。ホールのスタッフに知り合いも多いし、イリーガルな我々のためだけにPAオペレータまで手配してくださっているので、バランスさえ決まってしまえばあとは楽しく演奏することができる。
ステージには当然のことながらひな壇(合唱団が並ぶための山台)が組んである。こいつを見逃す手は無い!鍵盤ハーモニカソロ、最上段のセンターで吹くことにしました(笑)。気持ちいい~(大笑)。
明日の出番は14:00過ぎ。
スポンサーサイト
| ライヴ | 21:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑