fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やり残しを片づけますよ!

新年になってからPowerMacG5にもシンセにも電源入れてねぇよ!どうなの、これ。

そんなことじゃいかん!ということでパラパラS90XSを弾いたりして。実は1月、KeyUniの他にももう一本人前で弾くことが決定しているって知ってた?知らないよね。だって誰にも言ってねぇもん(笑)。やるんですよ。

弾いておしまいじゃねぇ、ということでLogicのソングを起ち上げ。旅プロ宿題の未完成品「デートの時に聴かせる音楽」の作業を続行。いきなり去年のやり残しですか。とか言わない!Aメロのバッキング、現状ではS90XSのエレピでポワ~ンと弾いているのだが、ちょっと当たり前すぎるじゃん。ということでプラグインシンセの中からホワンという感じのパッドサウンドを探す。ディレイで左右に飛ばして空間を埋めようという魂胆。しかし、良い感じの音色が無い。音色云々というよりも、やはりプラグインのスピーカーに張り付くような音像がどうにもこうにも。これ、みなさんどうしてるんだろうか。JP-8000でやりたくなるがグッと我慢(そんな必要どこにもないのだが)。考え方を変えてシンセクラビを探す。コンプがっつりかけてEQでロー削って左手を消してバックに溶け込ませようという魂胆。これはなかなか良いですよ。EQはやめてGtAmProで汚してさらにやっぱりローを削る。GtAmpProだとミッドらしいけど。

頭から通して聴いてみる。サビのギターカッティングとクラビのアイデア、もろにかぶってるじゃん!が~ん。
スポンサーサイト



| レコーディング | 23:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

あと連絡先を教えてくださいませ。
私のほうは昨日のミクシーに書いてあります。

| ゆみ | 2011/01/03 15:35 | URL |

◇ゆみ様
お!メールします。

| はっとり | 2011/01/03 20:48 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/531-b0bc4f1d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT