fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ENSONIQ SQ-Rの内蔵電池を交換

以前メモリバックアップ用の内蔵電池が涅槃に達してしまったENSONIQ SQ-R+。電池自体はCR-2032なので、物自体は近所のスーパーでも買えるのだがなんと基盤直付けなのである。服部のメンテ技術はこの程度でもお手上げである。

そ・こ・で!親友あにまる君の登場である。頼んでみたところ快く引き受けてくれた。レコーディングに来てくれた際に預かってもらったところお持ち帰りから数時間で修繕完了の報をいただいた。早速回収である。

SQ-R02.jpg

オー、モーレツ。1992年と基盤にはっきり書いてある。19年経ってようやくご臨終ときた。あにまる君が気を利かせて電池ホルダーを後付けし、容易に交換できる仕様にしてくれた。ごらんあれ。

sqr.jpg

上の画像とは天地が逆だが、如何に便利になったか一目瞭然でお分かりいただけよう。19年後にまた電池が切れた時は簡単に取り換えられるぜ。2030年が楽しみだ。何しろこの頃のENSONIQのシンセは図太く繊細で存在感のある波形が多く、またDAが滅法音楽的な音を出すので代替が効かない。

あにまる君に感謝。さて、全部飛んでしまった手作り音色をまた作り直すとしますか。音は素晴しいのにエディットはものすごく面倒くさいのもこの頃のENOSNIQの特徴。とほほ。
スポンサーサイト



| 機材 | 00:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/540-9afd1885

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT