2011.03.23 Wed
良質のMP3変換
明後日の2011年3月25日は私の子どもの通う小学校の卒業式が開催される。この震災の中、ありがたいことにちゃんと自分の小学校の体育館で行える。このことにまずは感謝しなければならない。で、私はこの式典中で挨拶をしなければならないのだが、どうにもこうにもこういう形式張った席での挨拶が苦手だ。入学式と卒業式は非常に緊張する。また直前に校長先生がとても心に染みる良い話をされるもんだから、余計苦しいことになる。今まさにその挨拶を考えていたところだが、とりあえず形になったので今夜はやめた。このブログの文章ならパタパタと打てるのだが…。
さて表題である。旅プロPodcast第1回の編集作業を終え、あとはmp3に変換してサーバにアップするだけとなったのだが、この変換がクセモノである。以前エントリーしたとおり、私はmp3フォーマットの音は大嫌いである。まるで出がらしのお茶のような音だからだ。しかしそんな私に驚天動地のコメントを下さった方がいる。抜粋する。
=====以下部分抜粋
iTuneのコンバーターはダメダメっす。
| みい | 2011/02/19 11:43 | URL | ≫ EDIT
=====以上部分抜粋
な!なんと!iTunesのエンコードアルゴリズムがタコなの???確かにそんな話を聞いたことはあったが、実は比較するものが無いのだった。もう約20年Apple Macintoshユーザーの私には、iTunes以外のmp3エンコーダは手元に無い。有料のQuickTime Proにはmp3でエクスポートできる機能があるらしいが(未確認)、現状の無料版10.0でなんら不満が無いため購入していない。
有料・無料のもの合わせていくつかのmp3コンヴァージョンアプリケーションは散見できるが、高音質なものはどれなのだろうか。詳しい方のご指南求む。
さて表題である。旅プロPodcast第1回の編集作業を終え、あとはmp3に変換してサーバにアップするだけとなったのだが、この変換がクセモノである。以前エントリーしたとおり、私はmp3フォーマットの音は大嫌いである。まるで出がらしのお茶のような音だからだ。しかしそんな私に驚天動地のコメントを下さった方がいる。抜粋する。
=====以下部分抜粋
iTuneのコンバーターはダメダメっす。
| みい | 2011/02/19 11:43 | URL | ≫ EDIT
=====以上部分抜粋
な!なんと!iTunesのエンコードアルゴリズムがタコなの???確かにそんな話を聞いたことはあったが、実は比較するものが無いのだった。もう約20年Apple Macintoshユーザーの私には、iTunes以外のmp3エンコーダは手元に無い。有料のQuickTime Proにはmp3でエクスポートできる機能があるらしいが(未確認)、現状の無料版10.0でなんら不満が無いため購入していない。
有料・無料のもの合わせていくつかのmp3コンヴァージョンアプリケーションは散見できるが、高音質なものはどれなのだろうか。詳しい方のご指南求む。

スポンサーサイト
| ただいま作業中 | 23:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
張本人でがす(笑)
とりあえず、「lame osx」で
ググって見てください。
mp3の最強のエンコーダーは、
未だにlameだとおもちょります。
エフエムの収録番組もコイツで160k CBRで、
アップローダーにアップしてセットしてもらってます。
とにかく、物凄く細かくセッティングできるんで、その中から最良のポイントを見つけるのが面倒といえば面倒ですが、柔軟性は凄く高いです。
| みい | 2011/03/24 00:41 | URL | ≫ EDIT