2011.05.12 Thu
今後の旅ブロをどうするんだ
旅プロミーティング in 高橋督宅。

とにかく高橋督母上の歓待ぶりはハンパ無い。上記画像、手前の黄色いドームはジャーマンオムレツ。薄切りポテトとベーコンのマルチレイヤリングに若干香ばしくなった卵。奥の黒いものはたけのこご飯のおにぎり。他にも某中華料理店のジャスミンティーや抹茶ようかんなど。はっきり言って21時過ぎに食べる量じゃないのだが、夢中で食べてしまう。食べきれなかったものはなんとお包みしてもらった。明日の朝飯もこれでクリア!みたいな。
旅プロのPodcast公開が遅れている。震災により被災した我々の心情をどうやって整理して公開するかを話し合う。幸いこの2ヶ月で随分心の持ちようも変わってきた。ひとつ言えることは、ただ何となく人手が必要だからボランティアでもやってみるか、という手伝い方は最良の結果を生まないのではないかという疑念を我々3人が持っていることだ。だからきちんと「自分にできること」を認識し、それを無理なく実行することが肝要。被災者を助ける方こそ地に足が着いているべきだ、ということを再確認。公開の目処も立ったので近日中にアップする。お楽しみに。
次回以降の旅プロネタだが、Podcastのテーマ曲を作るということだけが決まっていたが、せっかく集まるのならPodcastとリンクさせたい。と言うことで次回のPodcastはテーマ曲水沼慎一郎担当分=Aメロのお披露目とレコーディング過程の公開である。さらに音声だけでなく、映像でも公開する予定である。
他にも水沼慎一郎の震災ならぬ「心災」の話や、共通の友人Mについて話し合う。今宵も充実したセッションであった。

とにかく高橋督母上の歓待ぶりはハンパ無い。上記画像、手前の黄色いドームはジャーマンオムレツ。薄切りポテトとベーコンのマルチレイヤリングに若干香ばしくなった卵。奥の黒いものはたけのこご飯のおにぎり。他にも某中華料理店のジャスミンティーや抹茶ようかんなど。はっきり言って21時過ぎに食べる量じゃないのだが、夢中で食べてしまう。食べきれなかったものはなんとお包みしてもらった。明日の朝飯もこれでクリア!みたいな。
旅プロのPodcast公開が遅れている。震災により被災した我々の心情をどうやって整理して公開するかを話し合う。幸いこの2ヶ月で随分心の持ちようも変わってきた。ひとつ言えることは、ただ何となく人手が必要だからボランティアでもやってみるか、という手伝い方は最良の結果を生まないのではないかという疑念を我々3人が持っていることだ。だからきちんと「自分にできること」を認識し、それを無理なく実行することが肝要。被災者を助ける方こそ地に足が着いているべきだ、ということを再確認。公開の目処も立ったので近日中にアップする。お楽しみに。
次回以降の旅プロネタだが、Podcastのテーマ曲を作るということだけが決まっていたが、せっかく集まるのならPodcastとリンクさせたい。と言うことで次回のPodcastはテーマ曲水沼慎一郎担当分=Aメロのお披露目とレコーディング過程の公開である。さらに音声だけでなく、映像でも公開する予定である。
他にも水沼慎一郎の震災ならぬ「心災」の話や、共通の友人Mについて話し合う。今宵も充実したセッションであった。
スポンサーサイト
| 旅プロ | 00:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑