fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

急遽カラオケを…まだ続く

友人からちゃんとデジタルデータ化したヴォーカルが送られてくる。と言ってもファイル転送サービスのサーバが激遅!タイムアウトの嵐である。数時間トライし続けて、20時頃ようやくダウンロードできた。

ファイルをプロジェクトにインポートして作業開始。今夜は遅い昼寝(17:30から19:00くらいまで)のせいで定時の21:00には眠ることの不可能な息子もいっしょにスタジオ入り。オレはダウンロードだの作業だの。彼は塗り絵など(笑)。

息子を寝かしつけてから(というか寝室に放ってきただけなのだが…)本格的にヴォーカルの調整作業。まず微妙にリズムからずれている部分を適当にファイルを切り分けつつ調整。さらにEQとコンプで処理。今回のアレンジでは特にサビの部分の処理が難しい。ハーモニーをエレピとアコピがダブルで担い、さらに5度ハモリのディストーションギターが壁のごとく立ちはだかる。単音のハイノート(シンセパッドでね)もあり、アコギのアルペジオすらあるところに男性ヴォーカルなのである。実はさらにドラムの他にブレイクビートがふたつかさなってもいるのだ…。有体に言って、ヴォーカルの居場所は無いよね(笑)。

まぁでもそんなことも言っていられないので、アコースティックピアノをまずミュート。さらに要所要所でブレイクビートも片方をミュート。ディストーションギターのEQをもう少し工夫すれば何とかなるかもしれない、というところまで持って行って、ドラムの各太鼓の差換えと録音(=オーディオファイル化)を行う。結局スネア、リムショット、バスドラはENSONIQ EPS16+で賄う。今のところEPSの質感は唯一無二だなぁ。

というところで集中力切れ。明日一気にミックスして仕上げる予定。
スポンサーサイト



| レコーディング | 23:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/630-47c3d011

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT