2008.12.07 Sun
メロディが生まれない
Nozo-Mix。神秘的な曲にちょっとしたノイズっぽい音を加える。
以前山の中腹にあるキャンプ場でフィールドレコーディングしてきた「山の音」というネタがあるのだが、それじゃあまりにもまんま過ぎるのでもう少し抽象的な音を探す。幸いSculptureのヘンテコなパッド系の音にちょうど良いプログラムがあったので曲全体を通して適当に加えてみる。
なんかもう少し要素が足りないのだがそれが何なのかわからない。きっと生楽器なのだろうけど、もう少し考えてみることにする。
今回のNozo-Mixのネタは「白雪姫」で、お妃の悪巧みみたいな場面で使う曲を「お妃のテーマ」としてダンス・劇中音楽の両方に使い回す予定。実際に骨組みはできていてすでにバックトラックのようなものは出来上がっているのだが、如何せん、そのバックトラックを「音楽」に昇華せしめるだけのメロディ的要素を思いつかない。う~ん。ディストーションギターでグワ~ッとやるイメージだけはあるんだけど。先日もこのバックトラックをループ再生しながらギターを弾きまくってみたのだが、その時は何も生まれなかった…。今夜も少し挑戦してみるがなんか、どうも、ね。
以前山の中腹にあるキャンプ場でフィールドレコーディングしてきた「山の音」というネタがあるのだが、それじゃあまりにもまんま過ぎるのでもう少し抽象的な音を探す。幸いSculptureのヘンテコなパッド系の音にちょうど良いプログラムがあったので曲全体を通して適当に加えてみる。
なんかもう少し要素が足りないのだがそれが何なのかわからない。きっと生楽器なのだろうけど、もう少し考えてみることにする。
今回のNozo-Mixのネタは「白雪姫」で、お妃の悪巧みみたいな場面で使う曲を「お妃のテーマ」としてダンス・劇中音楽の両方に使い回す予定。実際に骨組みはできていてすでにバックトラックのようなものは出来上がっているのだが、如何せん、そのバックトラックを「音楽」に昇華せしめるだけのメロディ的要素を思いつかない。う~ん。ディストーションギターでグワ~ッとやるイメージだけはあるんだけど。先日もこのバックトラックをループ再生しながらギターを弾きまくってみたのだが、その時は何も生まれなかった…。今夜も少し挑戦してみるがなんか、どうも、ね。
スポンサーサイト
| レコーディング | 22:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑