fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ツイキャスでレコーディングをライヴ中継

できることからコツコツと。ゲスト参加の予定がある曲も無い曲もポストプロダクションは進めなくてはならない。昼間頭の中でリピートしていた「entrust」という曲の再設計をやってしまおうと思い立つ。ついでに出来心でツイートキャストなるTwitterを利用した映像配信サービスで「ツイキャス」なるビデオキャストを実施。



30分と短い時間ではあったがとても楽しかった。視聴者を意識せざるを得ないので自分のペースでは作業を進められない。で、それがモチベーションになってキャスト終了後に集中して続きの作業もできた。
スポンサーサイト



| レコーディング | 00:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

個人的には視聴者を気にしない感じを見たかったんですがw
こういう発信も有りだな思いました。
マニアックかもしれないのですが、プレイバック中のフィンガースナップに服部氏のタイム感を垣間みれましたww

| ucchieeeee | 2011/07/26 00:41 | URL |

◇ucchieeeee様
ホントは「視聴者置き去り」な内容にしようと思っていたのですが、冒頭の挨拶をしてしまったらすっかりMCモードに入ってしまい(笑)。

30分だとレコーディング作業って大して進まないんですよね~。せいぜい2ラインくらい弾けるかなって感じで。録音→プレイバックで済めば良いんですけど、「やっぱ、こーじゃねーなー」とか試行錯誤し始めると1時間とかあっと言う間だし、シンセで音色作り始めるとこれまたツマミいじってるだけで30分とか(笑)。いや、ツマミいじってればまだ良い方で、プラグインシンセだったらただマウスいじってるだけになるし(笑)。

ネット中継ではなくて、「坂本教授の電気的音楽講座」のノリなんですわ。あ、でも次回の「オレたちの旅プロジェクト」は作業全体をツイキャスしてみよっと!これ面白いです。

しかしフィンガースナップでタイム感に着目するなんて、やっぱりうっち~には油断できないな!

| はっとり | 2011/07/26 06:50 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/709-bdb7c5f8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT