2011.09.01 Thu
ナイスドラムプレイ&サウンド
昨夜録音してきた秋保太郎君のドラム、本拠地で結果を確認してみた。
お!思ったよりも良く録れてた!一安心。
S師匠からお借りしてきたApogee MiniMeなる2chのマイクプリ。こいつのミニマムゲインがけっこう高目で。昨夜はキックとスネアに立てたSHURE BETA57に使用したのだが、素の状態だとモロにクリップ(笑)。いや、S師匠も「これ、絞りきれないケースがあるんだよねぇ。大丈夫かな」と心配してくださっていたのだが、アバウトな服部は「大丈夫ですよ!ええ!」みたいなノリで現場に突入。ビシバシ太鼓を鳴らしまくる太郎君の後ろでいやぁな汗をかいていた次第である。
ただ曲のイメージからスネアにだけは単独でリヴァーブをかけるはずなので、スネアとキックはどうしても単独のトラックに録っておきたい。仕方なくMiniMeに付いていたソフトリミッターを使用。クリップ3dB前で丸めてくれるという。不本意ながらこいつに助けられた(笑)。億劫がらずにマイクプリを持ち込むべきだった。反省。
これから仮ミックスを作ってベーシスト佐藤哲(in ぃ横浜)に送付の予定。ベースのダビング待ち~。
お!思ったよりも良く録れてた!一安心。
S師匠からお借りしてきたApogee MiniMeなる2chのマイクプリ。こいつのミニマムゲインがけっこう高目で。昨夜はキックとスネアに立てたSHURE BETA57に使用したのだが、素の状態だとモロにクリップ(笑)。いや、S師匠も「これ、絞りきれないケースがあるんだよねぇ。大丈夫かな」と心配してくださっていたのだが、アバウトな服部は「大丈夫ですよ!ええ!」みたいなノリで現場に突入。ビシバシ太鼓を鳴らしまくる太郎君の後ろでいやぁな汗をかいていた次第である。
ただ曲のイメージからスネアにだけは単独でリヴァーブをかけるはずなので、スネアとキックはどうしても単独のトラックに録っておきたい。仕方なくMiniMeに付いていたソフトリミッターを使用。クリップ3dB前で丸めてくれるという。不本意ながらこいつに助けられた(笑)。億劫がらずにマイクプリを持ち込むべきだった。反省。
これから仮ミックスを作ってベーシスト佐藤哲(in ぃ横浜)に送付の予定。ベースのダビング待ち~。
スポンサーサイト
| レコーディング | 21:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑