fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

PM G5をMBPに置き換えることは可能か?

きっかけは高橋督が私に質問したことだった。「クラムシェルモードってどうなんですか?」。

クラムシェルモードについては各自調べてもらうとして、私の中でスイッチがひとつONになった気がする。と言うのもFireWire接続のオーディオインターフェイスの算段が付き、改めてあまりにもファン騒音がうるさいPower Mac G5に嫌気がさし、(長年懸案となってきた高価なMacProを導入して再びファンの音に悩むという選択肢をあきらめ)最新のMacminiなりiMacを導入しようかと思い始めていたからである。もうほとんどiMac27インチモデルを買おうと心に決めていたところだったのだが、そこにクラムシェルモードである。

万一ダメだったら改めてiMacを考えれば良いではないか。そもそも現在服部が所有するMacの中で一番早いのがMacBook Pro(Mid-2009)Core2Duo2.26GHz+RAM4GBであり、PowerMac G5 2.5GHzDUALに比べればそれなりに早いし、何と言ってもLIONなりSnowLeopardなりで使うことができる。本体のディスプレイを生かしておけば、単純に今メインとして使っているDVI仕様のディスプレイとのデュアルディスプレイ状態を実に簡単に構築できる。むむむ、これじゃないか。

上記環境の構築に最低限必要なのはApple Minidispray Port to DVI変換アダプタ3,400円ひとつである。で、早速買ってきて試してみた。

MB570_AV2.jpeg


結論。PowerMac G5からのリプレイスが可能である。ただし現状ではUSBハブが必要である。ひとつだけ懸念としてオーディオインターフェイスとRec用HDDをデイジーチェーンでつないで大丈夫かということ。あとできればラップトップPCスタンドが欲しい。MBPは水平に設置しないとやはり見づらい。

約25万円支出のところが3,400円で済みそうで拍子抜け。オーディオインターフェイスが到着したら改めて環境構築の詳細を書くつもりだ。
スポンサーサイト



| 機材 | 22:51 | comments:5 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

いや、今実にそれはうちの環境かと。
一度うちに見に来てみてくださいよ。
それが一番手っ取り早いかと。
クラムシェルはあまりおすすめしません。
折角のノートのディスプレイ、生かして下さい。
自分は目の前のブックのディスプレイは編集用、26インチはミキサー用としてますが、いろいろと使い出があります。さらにMission Controlと組み合わせれば快適まちがいなし。
メインのディスプレイも外付けに移せるところがMacの凄いところですね。

やっちゃいけないのは、ディジーチェーン。
サンダーボルトはどうか分かりませんが、FireWireは400,800共に、HDDをAudioI/Fの後ろに置こうが前に置こうが、うちの環境では不安定になりました。

| みい | 2012/01/30 23:14 | URL |

twitterへの回答

iMacもMac miniもThunderVolt出力で、デュアルモニタ環境構築可能
ScreenRecyclerつーソフトを使うと、LAN経由でデュアルディスプレイが実現出来るので、iMac27inchを同型2台、2本腕のVESAアームで吊るす...なんてのはどうだい?(笑)

| ハイパーあにまる | 2012/01/30 23:58 | URL | ≫ EDIT

◇みい様
うん、みいさんのブログエントリーを読んだこともちょっとこの発想の源になってはいます。私の場合定位置の目の前にまずマスター鍵盤が常に弾ける状態でなくてはならず、さらに24chのミキサーがその後ろに控えていることもあり、13インチのMBPをメイン画面にするのは現実的ではないので、ラップトップスタンドなどを導入するなどして、MBPのディスプレイはあくまでサブDisp.に使おうと思っています。

またデイジーチェーン接続によるRec HDD+Audio I/Fなのですが、FW800で全く問題なく動作している実例も見ているのでなんともはや。ただ私も懐疑的ではあります。

◇ハイパーあにまる様
本当だ!Mac miniもデュアルディスプレイが可能なのね…。でも少なくとも1台はTB接続じゃないとダメなんじゃない?ウチにあるのはDVI接続で1台とアナログ(VGA)接続で1台の混成2台だから、ケーブル一本でデュアルというわけには行くまい。

iMac27インチ+TB Disp.とかって、ウチはディーリングルームではないのだ!DAW作業の場合、ある程度は大きな画面が欲しいが、スピーカーからの音への干渉は避けられないので、「大きすぎる」のも問題なのでねぇ。まぁiMacを買ったら問答無用でアームによる設置になるのだが。

| はっとりあきのり | 2012/02/01 00:20 | URL |

ThunderboltにはMini Display Portのケーブルが挿せるので、VGAにもDVIにも変換出来るよ
HDMIもDVIに変換出来る様なので、手持ちのVGAとDVIのLCDに繋がると思われ

デュアルディスプレイ環境は、サイズもデザインも全く異なる2台か、全く同じ2台で揃えたい!(笑)iMac2台同時購入とScreenRecyclerは、一時期かなり真剣に考えました
ScreenRecyclerはVNCの応用なので、iMacは常時1台はMacOS、もう1台はWindowsで立ち上げておいて、広いデスクトップが必要な時だけ、WIndows機をVNCクライアントソフトでMacOS機のセカンドディスプレイ化する...なんて、全方向に対応出来る環境が組めるはず

| ハイパーあにまる | 2012/02/01 22:53 | URL | ≫ EDIT

AppleStore仙台一番町にて

◇ハイパーあにまる様
実は今日AppleStore仙台一番町にてスタッフつかまえてMac miniでもDVIとVGAに変換の上デュアルディスプレイ環境が組めることを確認してきました。

あとは買うだけなのだが、とにかくオーディオインターフェイスの修理代金と現持ち主に支払う代金が確定しないうちはお金を動かせず…。

ScreenRycycler云々の環境は確かに便利だが、今のところDAW環境にはオーバースペックだと思うのでそこまで投資しません。

| はっとりあきのり | 2012/02/01 23:25 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/791-f0b61745

TRACKBACK

DTM DAWの自宅スタジオ用モニタースピーカーの決定版FostexPM0.4nを買うなら、ボリュームコントローラーと電源統合タップがセットになった至れりつくせりのPA2セットが登場!

DTM DAWの自宅スタジオ用モニタースピーカーの定番とも言えるのが、FOSTE

| 背面飛行がとまらない | 2013/05/26 01:45 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT