fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Nozo-Mix1ヶ月前!

本日定例で行われているNozo-Mixのリハーサルに顔を出してきた。主にダンスチームに同席。振り付けのリカさんやのぞみ苑のスタッフのみなさん、誰よりものぞみ苑のみなさんに新年のご挨拶。

さてダンスである。先に仮納品した2曲はすでに振り付けもある程度決まっており、皆もリカさんの指導によって動いたりしている。毎度毎度のことではあるが、自分の作った曲に合わせてのぞみ苑のみんなが踊るところを目の当たりにすると、何やらジーンとくるものがある。彼らは自分の快/不快に実に敏感な人たちだと思う。人にもよるが、やりたくないものは頑としてやらない。自分が楽しいと思うことは制止されてもやる(笑)。「空気を読む」などというある意味姑息な態度とは無縁である。

そういう人たちが自分の曲に合わせて楽しそうに体を動かすということは、全くの掛け値なしに「あんたの曲は楽しいね」と評価してもらっているのと同義である。え?楽観的過ぎますか?いいじゃないか。

ましてや昨夜上梓した壮大なダンスナンバーの振り付けを、リカさんが目の前でのぞみ苑のみんなと組み立てて行く様は、鳥肌が立つ思いだった。

とは言え喜んでばかりもいられない。何度も何度も繰り返し大音量で再生される自作曲を聴きながら、修正できる点も徐々にあぶり出されてくる。幸いまだ時間はあるから、ちゃんとブラッシュアップせねば。

ダンス用の音楽、とうとう最後の1曲だが本番までちょうど1ヶ月。早いこと仕上げねばならない。Logicに向かう前にギターで曲のスケッチ。脳内に漂っている音符を捕まえてくる儀式。ただ今夜はどうにもすっきりしないので、ギターはあきらめて外堀=伴奏を形にしてしまうことにする。ドラム、ガイドのエレピ、ベース、ブラスセクション、オルガンを1コーラス分打ち込み。

Drum:ADDICTIVE DRUMS
Bass:EXS24 Uplight bass
Organ:EVB3
ガイドのエレピ:EVP88
BrassSec:JV-880

追記:
昨夜故障したと思われたMOTU MTP-AV Serialはどういう訳か復活していた。全く問題なく動作。何だったんだ!
スポンサーサイト



| レコーディング | 22:53 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いいねー。
自分の作品を受け入れてくれるってありがたいし感動的だね。認められる、と言うのとちょっと違うかもしれないけれど、人に何かを感じさせることができる表現者は偉大だし気持ち良いんだろうなと思います。がんばれー。

| かたえみ | 2009/01/07 23:53 | URL |

>>かたえみ君
ありがとー!感動とも違うし嬉しいってのもちょっと違う。「ゾクゾク」ってなるんだよね。あと「ありがたい」ってのも近いな。彼らに曲を提供することで、オレも何か救われているんだよね。

| acatsuki | 2009/01/08 08:35 | URL |

楽観的

 大いに良いと思います!!(笑)w

| たまき | 2009/01/12 15:51 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/88-2115c8b3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT