2007.01.27 Sat
Sample this!
ちゃんばらシーンの音楽を作らなくちゃいけないわけですよ。
ここで問題になるのはふたつ。ひとつは尺が決まっておらず、役者の演技を見ながら台詞や演技などのきっかけで終わらなくてはならないこと。もうひとつは鍵盤楽器ひとつで演奏できる内容ではなく、むしろリズムだけでドガドガにぎやかな感じにしたいこと。つまり打ち込みでリズムシーケンスを組んで、タイミングを見て終わらせなければならないこと。
このふたつの条件を満たせるのはサンプラーしかない!本当は違うけど(笑)。まぁでもこのシーンのためだけにPowerMacG5と諸々の周辺機器を持ち込むのはエライけど利口ではない。ここはひとつ1~2小節のリズムシーケンスを組んで、それをサンプリングして鳴らしてしまうことにする。それならいつでも好きなタイミングで止められるし。
私はふたつのサンプラーを所有している。すなわちAKAI S2800iとENSONIQ EPS16+である。どちらを持ち込むかって?そりゃあEPS16+に決まってるぜメーン。ハイファイなんてく○食らえだメーン。モノラル上等!
早速Logicで2小節のシーケンスを組む。それをEPS16+でサンプリング。ループを組んでトランケート。う~ん、良い感じ良い感じ。次いでデータストレージ。メディアはなんと2DDフロッピーディスクである。
なんで2枚あるかって?予備ですよ、奥さん!遙かな昔、リハ直前にフロッピーを床に落とし、気にせずデータ読み込んだらそのデータが壊れていてサンプラー(S2800i)がフリーズしたことがあるんですよ!それも本番で!備えあれば憂いなし。以来フロッピーでもCD-RでもMDでも予備を作らずにはいられない身体になってしまいましたとさ。
ここで問題になるのはふたつ。ひとつは尺が決まっておらず、役者の演技を見ながら台詞や演技などのきっかけで終わらなくてはならないこと。もうひとつは鍵盤楽器ひとつで演奏できる内容ではなく、むしろリズムだけでドガドガにぎやかな感じにしたいこと。つまり打ち込みでリズムシーケンスを組んで、タイミングを見て終わらせなければならないこと。
このふたつの条件を満たせるのはサンプラーしかない!本当は違うけど(笑)。まぁでもこのシーンのためだけにPowerMacG5と諸々の周辺機器を持ち込むのはエライけど利口ではない。ここはひとつ1~2小節のリズムシーケンスを組んで、それをサンプリングして鳴らしてしまうことにする。それならいつでも好きなタイミングで止められるし。
私はふたつのサンプラーを所有している。すなわちAKAI S2800iとENSONIQ EPS16+である。どちらを持ち込むかって?そりゃあEPS16+に決まってるぜメーン。ハイファイなんてく○食らえだメーン。モノラル上等!
早速Logicで2小節のシーケンスを組む。それをEPS16+でサンプリング。ループを組んでトランケート。う~ん、良い感じ良い感じ。次いでデータストレージ。メディアはなんと2DDフロッピーディスクである。
なんで2枚あるかって?予備ですよ、奥さん!遙かな昔、リハ直前にフロッピーを床に落とし、気にせずデータ読み込んだらそのデータが壊れていてサンプラー(S2800i)がフリーズしたことがあるんですよ!それも本番で!備えあれば憂いなし。以来フロッピーでもCD-RでもMDでも予備を作らずにはいられない身体になってしまいましたとさ。
スポンサーサイト
| レコーディング | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑