2009.01.17 Sat
スクラッチ!
昨日のログにやりすぎたなんだと書いたばかりだが、本日さらに試したかった音を重ねるNozo-Mixのテーマ。全部乗せどころか溢れてるじゃん。
まぁでもイフェクト以外はやりたいことは全部やった。MIXは改めてやろうと思う。
もう1曲、お妃様のテーマ。悪い魔法使いね。こっちは概ねOKをいただいたものの、若干の手直しが必要とのことでこれも作業。ドラムのフィルイン代わりに鳴らしているスクラッチのような音。仮Ver.ではシンセでやっていたのだが、やはりサンプラー独特の、あの波形の頭を無神経に切り取ったようなアタックがほしくてEXS24でインストルメントを組む。素材になるサンプルは某大物男性歌手のフェイク部分。以前ENSONIQ EPS16+用にサンプルした波形がG5の中にバックアップしてあるのでこいつを使用。
もうひとつのオーダーとしてスクラッチの音を入れておく。Stylusに確かスクラッチネタがあったはず…と探すこと約10分。見つけたことは見つけたが、BPMにシンクしない「SOUND MENU」というヤツだった…。う~ん。ターンテーブル家にはねぇしなぁ…。悩む。
まぁでもイフェクト以外はやりたいことは全部やった。MIXは改めてやろうと思う。
もう1曲、お妃様のテーマ。悪い魔法使いね。こっちは概ねOKをいただいたものの、若干の手直しが必要とのことでこれも作業。ドラムのフィルイン代わりに鳴らしているスクラッチのような音。仮Ver.ではシンセでやっていたのだが、やはりサンプラー独特の、あの波形の頭を無神経に切り取ったようなアタックがほしくてEXS24でインストルメントを組む。素材になるサンプルは某大物男性歌手のフェイク部分。以前ENSONIQ EPS16+用にサンプルした波形がG5の中にバックアップしてあるのでこいつを使用。
もうひとつのオーダーとしてスクラッチの音を入れておく。Stylusに確かスクラッチネタがあったはず…と探すこと約10分。見つけたことは見つけたが、BPMにシンクしない「SOUND MENU」というヤツだった…。う~ん。ターンテーブル家にはねぇしなぁ…。悩む。
スポンサーサイト
| レコーディング | 23:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑