fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

あまりと言えばあまりの…

入院しているMOTU社のMIDIインターフェイスMTP AV USBであるが、発送から2週間が過ぎて何も反応が無い。業を煮やして問い合わせのメールを送ったのが数日前である(何しろサポートの電話窓口はまず5~6回以上トライしないとつながらない。つながるとむしろ驚いてしまう)。

そしたら本日唐突に扱い代理店のミューズテクス社から電話があった。「修理品が大変立て込んでいてお待たせしてしまっている。服部様のMTP AV USBはこれから動作検証することになる。もう少しお時間をいただきたい」という。この際進展があったことの方を喜ぶべきか、と思い「では検証結果と修理にかかる日程と金額見積もりを知らせてもらえるのは週明けですね?」と問うと、「今からすぐに動作確認するので、とりあえずその結果をあとでお電話します」という。待つこと数時間、「やはりご報告の症状が出ました。ロジックボード交換で費用は○○円です」私「承知したのですぐに作業してください」ミ「お支払いの方法は代引きが便利かと思いますが」私「代引きで結構です。到着は週明けですか?」

ミ「いえ、これから作業して今日中に発送しますので明日には着きます」

おい、そりゃ絶対この二週間放置してたってことだろ!のぞみ苑の別ヴァージョン音源製作やら自分のアルバム用の曲作り作業とか結構滞ってたんだぜ…。まぁ本件のみをもってミューズテクスのサポートが「ひどい」とは私は思わない。以前的確なサポートをしてもらった経験がある。でも二週間は長いよなぁ。今後は頼むぜ。
スポンサーサイト



| 機材 | 22:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/973-43306b5d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT