fc2ブログ

暁スタジオ レコーディング日記

ミュージシャン服部暁典によるレコーディング、ライヴ、機材のよもやま話

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハードウェアの方が性に合ってる

なんだかドラムを打ち込めば打ち込むほど生ドラムシミュレイタになってしまう私。時間がかかるったら。今夜は「もうこの辺はF.O.してるだろ」という辺りまでシコシコとフィルだのシンバル類を打ち込む。

S2800iに接続したお蔵出しMOドライヴ、快調なのでタムとシンバルはS2800iで。これがやっぱりレスポンスが良くてついつい打ち込みにもリキが入ってしまうのだった。

プラグインのサンプラーも悪くはないけど、やっぱり単純にハードウェアの出す音っていうのは立体感というか、適度な距離感があるな。Bメロのバックに空間系のパッドが欲しくてLogic純正プラグインシンセをいろいろいじってみたけど、結局Young Chang K2000のパッドにしてしまう。

エッジの立ち方とかハイファイ感とか、これらはプラグインの方に分があるが、何というか、うまく空間を滲ませるような音、さりげなく空間の隙間を満たす音というのは、単純にアナログアウトプットを持つハードウェア音源の方が良いのではないだろうか。オレの好みの問題なのだろうか。
スポンサーサイト



| レコーディング | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://acatsukistudio.blog60.fc2.com/tb.php/994-e9c85a72

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT